マインクラフト風の簡易アイテム作成ゲームの続編。
前作と同じで、画面左側をクリックして採取や採掘を行い右側からアイテムを作っていき「Achievements」をこなしていくのが目的。マウスカーソルを乗せるとどの素材を使うかが一目で分かります。村人を雇うと自動的に採取などをしてくれるので、まずは家や畑を作って村人を雇っていこう。

パーツを組み合わせて銃を作っていくゲーム。
「TAP TO CONTINUE」→「START」よりゲームスタート。左側にある「GRIP」「FRAME」「BARREL」からメニューを開き、銃を作ったら的を撃っていくとレベルアップ。レベルが上がると前回使ったパーツも出現するので、惑わされる事がないように新しい銃を作っていこう。

マイクラの世界を楽しめるミニゲーム。
「NEW GAME」→「CONTINUE TO GAME」よりゲームスタート。カーソルキーでキャラを操作して、素材を集めて物を作っていこう。内容としてはマイクラの世界を楽しむ程度の内容となっています。

綺麗な姿勢で飛び込みをするダイビングゲーム。
中央プレイボタン→レベルを選択してゲームスタート。マウスクリック押しっぱなしで飛ぶ角度を決め、クリックを離すと飛び込みます。そこからもう1度クリックを押しっぱなしにして身体を回転させて、綺麗にダイブさせる事ができるとステージクリアとなります。

コロシアムで戦うターン制のバトルゲーム。
「New Game」→キャラを決定したら「Select」→「Ready」よりバトルスタート。左側が自キャラとなっていて、パネルから移動や攻撃や回復などを選び相手を攻撃していき倒す事ができるとステージクリア。「NextBattle」→「Done」より進んでいくとパラメータを1つ上げる事ができて、次のバトルがスタートします。

闘技場で戦う男を育成していくゲーム。
男をクリックして髪型を選択し「FIGHT」よりゲームスタート。戦闘は自動となっていて勝利する事ができると、たまにボックスをゲットする事ができます。育成画面にあるボックスをクリックして「UNLOCK」→「OPEN」より武器や防具などをゲットする事ができるので、男をクリックして武器や防具などを装備させて次の戦いへ備えていこう。

空港で離着陸をする飛行機を誘導するシミュレーションゲーム。
「PLAY」→「PLAY GAME」→マップとレベルをクリック→「Start Day」よりチュートリアルがスタート。空港に来た飛行機をクリックしたら滑走路→ターミナル→滑走路とクリックしていき飛行機を離陸させていくまでが目的。稼いだお金で滑走路やターミナルなどを増やしていき、より多くの飛行機を誘導していこう。

敵と戦って進むターン制シミュレーションゲーム。
「PLAY」よりチュートリアルがスタート。画面下の「↓」ボタンをクリックすると下に降りて敵と戦闘。出現する敵に対して左側のメニュー赤いボタンより銃のショットで敵を倒していこう。弾が無くなったら弾薬をクリックしてリロード。戦闘に勝利するとお金が貰えるので「Prepare」よりステータスのアップや新しい武器や弾薬の購入をする事ができます。

神になり色々な物を創造していくゲーム。
中央プレイボタンよりゲームスタート。左側にあるパネルから何かを1つ選んだら、右側にあるパネルから1つを選択。正解だった場合は何かが創造されるので、色々な物を組み合わせて世界を創造していくのが目的。組み合わせが分からない場合は下のヒントアイコンよりヒントを購入する事ができます。

ロボを組み立てていくプラモデルシミュレーションゲーム第3弾。
プレイボタンよりゲームスタート。画面右側にあるパーツを白い枠の部分へ当てはめていきロボを作っていくのが目的。ロボが完成すると剣アイコンより簡易バトルを楽しむ事ができ、またコインを貯めると新しいロボを購入する事ができます。

タンク車にユニット配置して敵を倒していくゲーム。
「PLAY」よりゲームスタート。画面下にあるユニットをタンク車に設置していき、出現する敵などを破壊して進んでいくのが目的。稼いだコインはタイトル画面の「UPGRADE」より新しいタンク車を購入する事ができます。

トラになってミッションをこなす3Dゲーム。
「PLAY」→クリックで説明を飛ばしてゲームスタート。最初はトラを操作して「!」が付いているトラの所へ行き、矢印の方向へ進んでいったら目標となる敵を倒してミッションをこなしていこう。道中にいる敵を倒していくとレベルが上がり右上のアイコンよりステータスを振り分けたり、稼いだコインを使ってアイテムを購入する事ができます。

路地裏で猫を育てていくシミュレーションゲーム。
「Play」よりゲームスタート。最初はチュートリアル通りに袋を開封したり、猫を購入して掛け合わせたりして新しい猫を作っていこう。猫が出すうんこを集めたら、画面下の猫アイコンより猫の購入、矢印アイコンからは降って来るアイテムを早くする事ができます。

ドットに色を入れていくぬり絵ゲーム。
中央プレイボタン→ぬり絵をしたい動物や昆虫などを選んでゲームスタート。マウススクロールで絵を拡大するとドットに数字が書かれているので、画面下のパレットから色を選んで塗っていくのが目的。ぬり絵は約160種類ほどあるので、かなりやり込めるゲームとなっています。

3分間で部屋を掃除していくシミュレーションゲーム。
画面を一度クリックして[X]キーで会話をしてゲームスタート。3分後に母親が帰ってきてしまうので、部屋をできるだけ綺麗にいていくのが目的。ゴミはゴミ箱へ入れたり、衣類などはクローゼットや洗濯機、お皿はキッチンに持っていきXキー連打で洗う、床は衣類などを持っていきXキーで拭いていくことができます。

ブロック集めて色々な建物を作っていくマインクラフト系のゲーム第3弾。
前作と同じで基本的にはキーボードで移動し、マウスで地形などを整えていったらキーボード[I]のイベントリから設置したいブロックを選び、右クリックで配置していくだけのシンプルな内容となっています。

部隊を送り込んで制圧する戦略シミュレーションゲーム。
中央プレイボタン→レベルを選択してゲームスタート。お金は自動的に増えていくので、そのお金を使ってユニットを送り込んでいき敵の基地を制圧していくのが目的。ステージクリア後は人アイコンより新しいユニットのアンロックをしたり、ユニットのアップグレードをして次のステージへ進んでいこう。

城をクリックしてアップグレードしていくゲーム。
右側プレイボタンよりゲームスタート。マウスでキャラを操作して、右側にある城の所へいき城をクリックするとコインが出てくるので、コインがある程度溜まったら左側にある家をクリックして武器やスピード、コインなどをアップグレードしていこう。最終的に城を崩す事ができるとゲームクリアとなります。

キツネになりきる3Dシミュレーターゲーム。
「PLAY」→名前と性別を選択→「START」よりゲームスタート。キーボードでキツネを操作して、「!」マークの所へ行き会話をしたらミッションが開始。最初のミッションは矢印の方向へ進んでいき、畑の近くにある岩を壊していくの目的。道中にいる敵は倒す事ができますが、最初は自分より小さい敵を倒して経験値を稼いでいこう。またハートマークが出ているキツネは家族にしていく事ができます。

剣をアップグレードして剣士を育てていくシミュレーションゲーム。
ローディング後→チュートリアルが始まりゲームスタート。戦闘は自動的に行ってくれるので、レベルアップしたら「Skills」よりポイントを振り分けたり「Equip」より装備をアップグレードをしたり剣スタイルを変更して自分流の剣士を育てていこう。

スロットを回して敵と戦うバトルシミュレーションゲーム。
ローディング後→左の緑チームか右の赤チームを選択してゲームスタート。左上にあるボタンから攻撃、防御、スキルを選択して赤いボタンからスロットの決定・ストップ。先にメインのタンク車を破壊させるこ事ができると勝利となります。

事故を起こさないように車を誘導するゲーム。
ローディング後→「PLAY」→「START」よりゲームスタート。吹き出しが出ている車はマウスクリックで止める事ができるので、事故を起こさないように交差点で車を誘導していくのが目的。2ステージ目では車ではなく信号をクリックして車を誘導していこう。

太っている男女をジムでダイエットさせていくゲーム。
ローディング後→「play game」から男性か女性か選びゲームスタート。右のトレーニングアイコンから器具を選んで「START」からトレーニング開始。クリック押しっぱなしでマウスを動かすと器具を動かす事ができるので、左下に表示されているミッションをこなしていこう。いくつかのミッションが終わると自動的にトレーニングが終了してお金と経験値を獲得。食事と睡眠のゲージがなくなると動けなくなるので左のアイコンから補充してあげよう。

ターン制で敵を倒すバトルシミュレーションゲーム。
ローディング後→「SKIP AD」→画面をクリックしていき「SMASH」よりバトルスタート。画面下のメニューから攻撃や回復、必殺技をクリックで選択して敵のHPを全て奪うとステージクリア。バトルを2つ勝ち抜くと新しいモンスターをゲットする事ができるので、次のバトルからはどちらを出すのかを選択して「SMASH」からバトルスタートとなります。

ペンギンになりきる3Dシミュレーターゲーム。
ローディング後→スペースキーよりゲームスタート。右側に表示されている操作方法からマウスで画面を回しながらキーボードでペンギンを操作して、凍った場所の色々な場所を探索して新しい物を見つけていこう。

スクラップ車を積み上げて破壊していくゲーム。
ローディング後→中央プレイボタンよりゲームスタート。画面をクリックしてスクラップ車を落とし積み上げていくのが目的。ピッタリと落としたり、ギリギリだった場合はより多くのお金をゲットする事ができます。ハートが無くなったらゲームオーバーとなりクリック押しっぱなしでキャラを移動させて車を潰していこう。終了後は「SHOP」より各種アップグレードやアイテムを購入する事ができます。

戦車で敵戦車を倒すターン制シミュレーションゲーム。
ローディング後→「SOLO(1人プレイ)」「VERSUS(2人プレイ)」から難易度、スキル、ステージを選びチェックボタンよりゲームスタート。マウスクリック押しっぱなしでショットをする角度と強さを調整して、敵のHPを奪っていくがの目的。勝利をするとお金をゲットする事ができ、タイトル画面の「HQ SHOP」より新しい戦車を購入する事ができます。

ターン制でキャラを動かす戦略シミュレーションゲーム。
ローディング後→「PLAY GAME」→「START」→「NEW GAME」よりゲームスタート。最初はチュートリアル通りにキャラを動かしていき、爆弾で扉を吹っ飛ばして進めていこう。キャラの青いゲージ(AP)がなくなると行動ができなくなるので「END TURN」ターン終了。全ての敵を倒し画面右側に辿り着く事ができるとステージクリア。クリア後は獲得したお金を使ってMAP画面の「EQUPMENT」よりアイテムや装備などを購入する事ができます。

荒地で素材を集めてアイテムを作ってミッションをこなすゲーム。
ローディング後→「New Game」→スロットを選択してゲームスタート。最初は落ちている木をZキーで8個拾っていくとシーンが移行。会話をしていくと夜が明けて朝になるので、まずは左側にいるおじさんに話しかけると、オノを貰う事ができるので木や木の実を集めておじさんに渡してミッションをこなしていこう。そのミッションをこなすと倉庫を作る事ができ、さらには新しいキャラが出現してピッケルで穴を掘る事もできるようになります。

敵国と戦う戦略合戦シミュレーションゲーム。
ローディング後→「FIGHT」→「PLAY OFFLINE」→「FIGHT」→プレイボタンよりチュートリアルがスタート。戦闘は自動的に行うので、バトル前に部隊を上手く編成して敵を倒していくのが目的。ステージを進んでいくと弓矢や魔法使いなどの新しいユニットが増えていきます。
