
大砲で建物のバランスを崩して壊すパズルゲーム。
マウスで建物のバランスを崩せそうな場所を狙ってショットをして、右側にある建物をある程度崩す事ができるとステージクリアとなります。


火槍で敵を倒していくパズルゲーム。
マウスで角度を調節してからクリックでショットをして規定されている回数までにステージ上にいるすべての敵を倒す事が目的。火槍は壁によって跳ね返せる壁から、突き刺さる壁があるので上手く利用してステージを攻略していこう。


銃を持ったマリオが敵を倒すパズルゲーム。
マウスで銃の角度を調節して直接敵を撃ったり、障害物を落としたり、跳弾させたりして敵を倒していこう。


すべての猫を設置していく物理パズルゲームの続編。
前作と一緒で画面上からマウスですべての猫を置いていき一定時間経過するとステージクリア。空に浮かぶ猫や長い猫など様々な猫がいるのでステージに合わせて設置していき、ステージ上にある星を取る事ができると完全クリアとなります。


同じ種類のボールをショットして消していくパズルゲーム。
中央の大砲をマウス操作でショットをして、同じ種類のボール3つ以上にしてすべてのボールを消していくのが目的。終点になっている穴にボールが入っていくとゲームーオーバーとなるので、アイテムなどを駆使して素早くすべてのボールを消していこう。


同じ数字を組み合わせていく二角取り風パズルゲーム。
マウスで同じ数字のパネルをクリックしていきより大きな数字を作っていく事が目的。同じ数字がない場合やパネルが通れない場合はパネルの移動のみを行うと新しい数字パネルが出現します。


自然の災害で卵型モンスターを倒すパズルゲーム第4弾。
前作と同じで画面左上より使える災害をマウスで選択し発生させる場所を選びクリックで始動。すべての災害を使ってタマゴモンスターを倒すとステージクリアとなります。


ボールで四角いトロルを落としていくパズルゲーム第3弾。
前作と同じで画面上に表示されている特殊な3つのボールを使って四角の敵を画面外に落としていくのが目的。3つのボールは左からノーマルボール、爆発ボール、バウンドボールとなっていて爆風を利用したり、バウンドを利用したりしてステージを攻略していこう。


リングを飛ばして消していくパズルボブル風ゲーム。
画面中央にあるリングの塊に向けてショットをし、同じ色のリングを3つ以上繋げて消していき、すべてのリングを消すとステージクリア。ショット位置やリングの塊を動かす事はできませんが、壁の跳ね返りを利用してのショットを駆使してステージを攻略していこう。


ブロックを爆発させて消していくパズルゲーム第3弾。
前作と同じでマウスクリックでピンクのブロックを爆発させステージ上にあるブロックをすべて無くす事が目的。ただし丸い黄色のブロックがあるステージは画面上に残さないといけないのでご注意。また爆弾が付いていないブロックは爆発する事ができないので爆発ブロックを利用し吹っ飛ばして画面外に落としていこう。


ボールで四角いトロルを落としていくパズルゲーム第2弾。
前作と同じで画面上に表示されている特殊な3つのボールを使って四角の敵を画面外に落としていくのが目的。3つのボールは左からノーマルボール、爆発ボール、バウンドボールとなっていて爆風を利用したり、バウンドを利用したりしてステージを攻略していこう。


隕石を転がして星をゲットしていくパズルゲーム。
ステージ開始後、自動的に上から隕石が降ってくるので透明化している地面にマウスカーソルを乗せ、オブジェクトを実体化させて星を取りながらゴールポイントとなっている白い円を通過していくのが目的となっています。


ブタを桶の中へ誘導させるパズルゲーム第2弾。
前作と同じで泥水の中で遊ぶのが大好きなブタを、マウスクリックでオブジェクト等を利用し桶の中へ誘導させてあげよう。


ワイヤーを利用してドングリをゲットしていくパズルゲーム第3弾。
前作と同じでブタをクリックしてワイヤーを引っ掛けられるポイントに繋ぎ、ステージ上にあるすべてのドングリを取っていくのが目的。一度繋いだワイヤーを外すときはマウスドラッグで切る事ができて、繋げれる範囲は円で囲まれた範囲までとなっています。


ブロックを爆発させて消していくパズルゲーム第2弾。
前作と同じでマウスクリックでブロックを爆発させステージ上にあるブロックをすべて無くす事が目的。ただし黄色のブロックがあるステージは画面上に残さないといけないのでご注意。また爆弾が付いていないブロックは爆発する事ができないので爆発ブロックを利用し吹っ飛ばして画面外に落としていこう。


ニンジンを探して旅に出るウサギのパズルゲーム第2弾。
前作と同じでマウスクリックでオブジェクトを壊してお城の看板がある場所までウサギを誘導させてあげるのが目的。画面上に散らばる星を獲得する事によってクリアする時の成績が決まるので、できるだけ星をゲットしてクリアをしていこう。


メスシリンダーに指定された場所まで水を入れるパズルゲーム。
画面右側から水差しを取ってメスシリンダーの下側の方にある穴に差すと水を注入する事ができるので、赤いラインの場所まで水を入れる事ができるとステージクリア。注入装置にはロックをする事ができるので水差しに水をいれたくない場合はロックをして水を防ぐ事ができます。


障害物を避けたりしておじさんを風船で上昇させるパズルゲーム第5弾。
前作と同じで障害物をマウスアクションで防いだり、様々なオブジェクトを利用して風船を割らないようにおじさんを上空へと飛ばしてあげるのが目的。今作は左下の「P」ボタンからおじさんの衣装を変更する事ができます。


ロボットを爆弾で破壊していくパズルゲーム第2弾。
前作と同じで画面上にあるオブジェクトをマウスクリックでサイズを変えていき黄色のロボットを爆弾の方へ誘導させて緑色のゲージを減らしていくのが目的。画面外に飛ばしてしまったり動かせなくなったら「RETRY」からやり直す事ができます。


指定されている場所をマウスで塗っていくパズルゲーム第2弾。
前作と同じで右側に表示されている「+」(塗る)「-」(消す)「x」(逆転)のアイコンを参考にしながらマウスドラッグで白くなっている部分を塗っていくのが目的となっています。ルールがよく分からない場合はタイトル画面の「TUTORIAL」を参考にしてください。


風船を割らずに空へ飛ばすパズルゲーム。
マウスで砲台の角度と強さを調節して風船に繋がっているヒモを切り、風船を空へ飛ばしてあげるのが目的。ステージ途中からは風船が割れる障害物が出てくるのでキーボードの[ 2 ]のキーを利用して風船を動かしたりして障害物を避けていこう。


ニンジンを探して旅に出るウサギのパズルゲーム。
マウスクリックでオブジェクトを壊してニンジンの看板がある場所までウサギを誘導させてあげるのが目的。画面右下にあるゲージによってクリアする時の成績が決まるのでできるだけ素早くクリアをしていこう。


コーヒー豆と砂糖を流してコーヒーを作っていくパズルゲーム。
原料がカップの方に流れるように線を引っ張って、マウスクリックでビンのフタを開け、コーヒーカップの右に書かれているレシピ通りにコーヒー豆と砂糖を流してコーヒーを作っていこう。


ソリをゴールポイントまで誘導するパズルゲーム
プレゼントポイントを通過できるようにマウスで線を引いて、画面上の再生ボタン(PLAY)から開始。画面上に散らばっているプレゼントをすべてゲットしてゴールに辿り着く事ができるとステージクリアとなります。


ソリをゴールポイントまで誘導するパズルゲーム
プレゼントポイントを通過できるようにマウスで線を引いて、画面上の再生ボタン(PLAY)から開始。画面上に散らばっているプレゼントをすべてゲットしてゴールに辿り着く事ができるとステージクリアとなります。


天使にクッキーを届けるパズルゲーム。
マウスクリックでオブジェクトを利用してクッキーを転がし天使の所まで届けてあげるのが目的。転がしたクッキーを悪魔に取られてしまったり、画面外に落とすと最初からやり直しとなります。


キャラ達を下に落とさないようにするパズルゲーム。
マウスクリック押しっぱなしで土台を作り「START!」を押して、上下左右の鏡になっているキャラ達を落とさないようにするのが目的。土台は片方の画面にしか描く事しかできないのでご注意。


色々なボールで四角いトロルを落としていくパズルゲーム。
画面上に表示されている特殊な3つのボールを使って四角の敵を画面外に落としていくのが目的。3つのボールは左からノーマルボール、爆発ボール、バウンドボールとなっていて爆風を利用したり、バウンドを利用したりしてステージを攻略していこう。


指定されている場所をマウスで塗っていくパズルゲーム。
画面右下の「NEXT」からチュートリアルを進んでいき右上の「PLAY」からゲームスタート。右側に表示されている「+」(塗る)「-」(消す)「x」(逆転)のアイコンを参考にしながらマウスドラッグで白くなっている部分を塗っていくのが目的となっています。


地下海底の宝を宝箱に入れるパズルゲーム。
マウスでショットをする角度と強さを調整して邪魔なオブジェクトを破壊し、宝を転がして上手く宝箱に入れていくのが目的。1つでも宝をこぼしてしまうと最初からやり直しとなってしまうのでご注意。
