
ペンギンを家まで誘導させるパズルゲーム。
「PLAY」よりレベルを選択してゲームスタート。卵をクリックするとペンギンが出てくるので、上側に表示されているチーズやカギなどをアイテムを上手く利用して、ペンギンを家に戻してあげるのが目的となっています。ステージで詰まってしまった場合は右上にあるドクロマークより最初からやり直す事ができます。


キャラクターを置いてバランスを保つゲーム第2弾。
「Start Game」よりレベルを選択してゲームスタート。前作と同じで画面左側にある図形がクリックで順番通りに出現するので、下に落とさない様に配置していこう。すべての図形を置いて一定時間耐える事ができるとステージクリアとなります。


多く繋がった同じ色の風船をクリックで消していくパズルゲーム
「PLAY!」より3つのモードから1つを選びゲームスタート。風船は2つからでも割る事ができますが、風船の追加が少なくなってしまうので、できるだけ同じ色が繋がった風船をクリックして風船を割っていこう。隙間にできた点数はクリックすると点数を回収して風船も追加してくれます。


ボール発射で同じ色のボールを消していくパズルゲーム。
「Start」よりステージを選択してゲームスタート。マウスでボールを発射する角度を決めてクリックでショット。すべてのボールを消す事ができるとステージクリアとなりますが、中央付近にあるブラックホールにボールが1つでも入ってしまうとゲームオーバーとなります。


ミッションをこなしていくテトリスゲーム。
「Continue」→「Play」よりレベルを選択してゲームスタート。ルールは普通のテトリスと同じでブロックで列を作って「Line Clars」に書かれているだけの列を消す事ができるとステージクリア。マウスからキーボード操作にしたい場合は「一時停止ボタン」→「Controls」より変更する事ができます。


マウスで図形を描いて敵の攻撃を防ぐパズルゲーム。
「PLAY NOW」→右下の「PLAY」からレベルを選択してゲームスタート。「DRAWING AREA」から攻撃を防ぐ図形を描いていこう。描き終わると敵が大砲で攻撃するので、すべての攻撃を防ぐ事ができるとステージクリアとなります。


パーツを接続して繋げていく高難易度パズルゲーム。
マウスクリックでパーツを移動させて繋げていき、すべての接続をオレンジ色にしていく事が目的。黒い点が付いているパーツは動かせないので、このパーツをベースにしながらステージ攻略していこう。


イタズラをするネズミを退治するパズルゲーム第3弾。
「PLAY」→「LOCAL SAVE」の「SELECT」よりレベルを選択してゲームスタート。前作と同じで大砲を操作し、様々なアイテムを使いネズミを退治しているのが目的。ステージによって使えるアイテムが決まっていて画面左上に表示されています。画面外に落とすのではなくちゃんと退治しないとステージクリアとならないのでご注意。


ブロックを落とさないように設置していくパズルゲーム第2弾。
前作と同じでPlayボタンよりステージを選択してゲームスタート。画面下に表示されている様々なブロックを落とさないようにクリックで設置していくのが目的。ブロックを1つでも下へ落としてしまうと最初からやり直しとなってしまうのでご注意。


大砲の爆弾で敵を倒していくパズルゲームの続編。
前作と同じで「Play」よりステージを選択して「Continue」からゲームスタート。マウスで大砲の操作をしてステージ上にいるピンク色の敵をすべて倒していくのが目的。大砲はぶつけるのではなく、敵付近で爆発させないと倒せないのでご注意。


チーズを飛ばしてネズミに届けるパズルゲーム。
マウスでチーズを飛ばす角度と強さを調節して、ステージ上に散らばる星をゲットしながらネズミにチーズを届けるのが目的。ステージを進んでいくとジャンプ台やネットが出現するので上手く利用してステージを攻略していこう。


銃と風船を利用してゾンビを倒すパズルゲーム第4弾。
前作と同じで画面下にあるパネルから銃と風船等の切り替え。マウスで銃や爆弾、コウモリなどを利用してゾンビを倒していくのが目的。ステージ途中からは人間も登場しますが、風船で上空へ逃がしたりしていきましょう。


銃と風船を利用してゾンビを倒すパズルゲーム第3弾。
前作と同じで画面右下にあるパネルから銃と風船等の切り替え。マウスで銃の強さと角度を決めてショットをしてゾンビを倒していくのが目的。ステージ途中からは人間も登場しますが、風船で上空へ逃がしたりしていきましょう。


一面を同じ色に変化させていくパズルゲーム第2弾。
前作と同じで画面下のパネルから色を指定して画面をクリックすると指定色に染まるので、画面右上に表示されている規定回数以内に一面を同色で染めていくのが目的となっています。


パスを通してゴールを目指すパズルゲーム。
「START」→「NEXT」よりステージを選択してゲームスタート。黄色が味方、赤色が敵となっていて味方にパスを通していき左側のゴールにシュートできるとステージクリア。1度でもボールが敵の手に渡ってしまうとやり直しとなります。


大砲の爆弾で敵を倒していくパズルゲーム。
「Play」よりステージを選択して「Continue」からゲームスタート。マウスで大砲の操作をしてステージ上にいるピンク色の敵をすべて倒していくのが目的。大砲はぶつけるのではなく、敵付近で爆発させないと倒せないのでご注意。


ゾンビを落として肉の所へ誘導させるパズルゲーム。
「PLAY」より右上の「NEXT」→「SKIP」でステージを選択してゲームスタート。クリックでゾンビを落として肉を食べさせていくのが目的。肉を食べたいゾンビは吹き出しに表示されていますが、肉がいらないゾンビは吹き出しが表示されていないのでご注意。


数字のヒントを頼りに爆弾を探すゲーム。
ルールは本家と同じですが、右クリックができないので爆弾の場所が確定した場合は、画面下にある黄色い旗をマウスで設置していこう。また画面左上のハートマークが回数分だけ爆弾を開けてしまっても大丈夫です。


パンをトースター機に入れるパズルゲーム。第2弾。
「Local Save」よりゲームスタート。前作と同じで、ボタンを押したりパンをクリックすると足場が崩れたりするので、周りにあるオブジェクトなどを利用しながらチーズをゲットしつつクラシックトースター機に入れてあげるのが目的となっています。


ブロックを落とさないように設置していくパズルゲーム。
「Play」よりステージを選択してゲームスタート。画面下に表示されている様々なブロックを落とさないようにクリックで設置していくのが目的。ブロックを1つでも下へ落としてしまうと最初からやり直しとなってしまうのでご注意。


猫に食べ物を誘導させていくパズルゲーム第2弾。
前作と同じでマウスで壊せるガラスブロックをクリックし、食べ物を転がしてネコの所へ誘導させていくのが目的。食べ物を届けられなかったり、電流が流れている場所に転がってしまった場合は最初からやり直しとなります。


猫に食べ物を誘導させていくパズルゲーム。
マウスで壊せるガラスブロックをクリックし、食べ物を転がしてネコの所へ誘導させていくのが目的。食べ物を届けられなかったり、電流が流れている場所に転がってしまった場合は最初からやり直しとなります。


銃と風船を利用してゾンビを倒すパズルゲーム第2弾。
前作と同じで画面右下にあるパネルから銃と風船等の切り替え。マウスで銃の強さと角度を決めてショットをしてゾンビを倒していくのが目的。ステージ途中からは人間も登場しますが、風船で上空へ逃がしたりしていきましょう。


砦のバランスを崩して兵隊を倒していくゲームの続編。
前作と同じで、マウスクリックでショットをして砦のバランスを崩し、出来るだけ少ない回数のショットでステージ上にいる兵隊をすべて倒す事ができるとステージクリア。ステージ途中から出現する青い村人などは味方なので倒さないようにご注意。


剣を投げてダイヤをゲットしていくパズルゲーム。
マウスで剣を投げる強さと方向を決めてクリックでショット。画面上にあるすべてのダイヤをゲットするとハートダイヤのロックが取れるので、それを剣でゲットをする事ができるとステージクリア。剣を投げれる回数には上限があり、下側に表示されている「Money」が無くなってしまうとゲームオーバーとなります。


銃と風船を利用してゾンビを倒すパズルゲーム。
画面右下にあるパネルから銃と風船の切り替え。マウスで銃の強さと角度を決めてショットをしてゾンビを倒していくのが目的。ステージ途中からは人間も登場しますが、風船で上空へ逃がしたりしていきましょう。


銃でガイコツを倒していくパズルゲーム第2弾。
前作と同じで中央のスタートボタンからステージを選択してゲームスタート。マウスで銃の操作をして、左下に表示されている弾数までに画面上にいるすべてのガイコツを倒していくのが目的。ステージによっては爆弾を持ったガイコツを利用したり、跳弾させたりしてステージを攻略していこう。


銃でガイコツを倒していくパズルゲーム。
中央のスタートボタンからステージを選択してゲームスタート。マウスで銃の操作をして、左上に表示されている弾数までに画面上にいるすべてのガイコツを倒していくのが目的。ステージによっては鉄球を利用したり、跳弾させたりしてステージを攻略していこう。


バブルを飛ばして消していくパズルボブル風ゲーム。
マウスクリックでバブルを飛ばして同じ色のバブルを繋げて、すべてのバブルを消していくのが目的。マウスホイールでもバブルを飛ばしてしまうので、ホイールを動かす時はご注意。


鉄球でゾンビがいる建物を崩すパズルゲーム第3弾。
「PLAY」→「LOCAL SAVE」よりゲームスタート。画面上の矢印ボタンよりマウスクリックで鉄球をセットして、もう一度クリックすると鉄球が動き出すのでタイミングが良い所でクリックして建物を崩してすべてのゾンビを倒すのが目的。ステージを進むと鉄球以外にもブロックを破壊できる赤い爆弾なども出現するので上手く利用していこう。
